Amazon販売での効率良く売れている商品・優良セラーの見つける方法とは!?

Amazonで販売しているセラーの方は
日々リサーチに奮闘している事ではないでしょうか?
実は効率良く商品を見つけて行く事が出来る方法があるんです。
中国輸入でも、国内転売でも活かす事が出来る方法を解説して行きましょう。
・優良セラーは、売れて居る商品をいくつも持っている?!
・優良セラーの探し方とは?
・まとめ
優良セラーは、売れて居る商品をいくつも持っている?!
最初に自分が出品したい売れて居る商品を選出します。
ここで大事なのは、この出品しているセラーの全体商品を見ることが大事です。
もしかすると、そのセラーが100商品扱っているとすると
その出品している商品も売れている可能性が高いです。
なぜなら、商品を売るにはいくつかのポイントがあり
その売れる商品のポイントを知っているからです。
売れて居る商品を販売しているセラーは
沢山の売れて居る商品を出品している事があります。
是非、優良セラーを見つけ出し、その出品している商品も見て行きましょう!!
優良セラーの探し方とは?
優良セラーの探し方とは、上記の売れている商品を見つけて
そのセラーが売っている商品を全てチャックする方法を
ご理解いただけたと思いますが
次の段階で、その商品に相乗りしているセラーを調べて行きます。
売れている商品を販売しているセラーは優良セラーの確率が高いのです。
売れている商品を見つけ
↓↓↓
その商品を販売しているセラーを分析
↓↓↓
そのセラーから新たに売れている商品を見つける
↓↓↓
その商品の相乗りセラーを分析する
・
・
・
これを作業を繰り返しです。
売れている良い商品をリサーチを行う上でとても効率が上がります。
まとめ
今までお話して来ましたが
戦略を立てる事が重要です。
自分はどの商品を扱うのか
そしてどのようなセラーを目標に商品の取扱いを行うのか。
優良セラーは、売れている商品をいくつも持っている。
売れている商品繋がりで、優良セラーの発掘が出来る。
この様に、「芋づる方式」のリサーチの方法を行って見てくださいね。
-
前の記事
副業で「せどり」を始める方にとって基本的な知識を解説! 2017.10.13
-
次の記事
Amazon販売での評価をなかなか頂けない方に知っておいて欲しい方法とは?! 2017.10.17