プログラミング初心者向けのスクラッチ(scratch)入門編・基本編 動画をまとめました

プログラミング初心者向けのスクラッチ(scratch)入門編・基本編 動画をまとめました。
>オンラインこどもプログラミング塾
『最強の講師陣』による”業界初”のオンラインこどもプログラミング塾
目次
- 1. はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画1
- 2. はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画2
- 3. はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画3
- 4. はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画4
- 5. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本1(動画)
- 6. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本2(動画)
- 7. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本3(動画)
- 8. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本4(動画)
- 9. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本5(動画)
- 10. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本6(動画)
- 11. スクラッチ(scratch)プログラミングの基本【おまけ動画】
はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画1
はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画2
はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画3
はじめてのScratchプログラミング 入門編 動画4
>オンラインこどもプログラミング塾
『最強の講師陣』による”業界初”のオンラインこどもプログラミング塾
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本1(動画)
・イベント
・色を変える
・動かす
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本2(動画)
こんなブロックも用意されています。
・追いかける
・<条件>までまつ
・メッセージを送る
・隠す、表示する
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本3(動画)
・キーが押されたイベント
・コピペ作成(複製)
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本4(動画)
・音を鳴らす(演奏)
・位置の指定
・拡大縮小
・コピペ作成その2(複製)
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本5(動画)
・動き(XY座標を動かす)
・その他の移動
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本6(動画)
・音の効果
・ネコがねずみを追いかける
スクラッチ(scratch)プログラミングの基本【おまけ動画】
音楽を流しながら、踊るサンプルプログラム
・背景の変更
・音の繰り返し
・セリフ
・背景のスクリプト
>オンラインこどもプログラミング塾
『最強の講師陣』による”業界初”のオンラインこどもプログラミング塾
-
前の記事
スクラッチ(Scratch)プログラミング初心者・子ども!ネコにリンゴをあげてみよう編 2019.08.09
-
次の記事
「小学校プログラミング教育に関する研修教材」文部科学省作成・スクラッチの活用について 2019.09.03